2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

応用情報23年特別 午前 問31

【問題を解く前に】 技術要素→データベース→4. トランザクション処理→(4)データベースの性能向上 に データベースへのアクセス効率向上のために,インデックスを有効に活用する考え方を理解する とあります。この問題だと思います。【解き方】 アについて …

基本情報23年特別 午後 問1 設問2

【問題を解く前に】 ここの問題は結局、実効アドレスの問題だとわかると思います。 この、実効アドレスの計算の仕方の違いは、フラグDとIで指定されます。 そこで、この計算方法とDとIの関係をまとめておきます。●方法1 実効アドレスを使わない=ソースレジ…

情報処理試験の問題の解説を載せているサイト

こんなサイトをみつけました。 情報処理試験の問題の解説を載せているサイトITパスポート試験ドットコム http://www.itpassportsiken.com/基本情報技術者試験ドットコム http://www.fe-siken.com/応用情報技術者試験ドットコム http://www.ap-siken.com/う、…

応用情報23年特別 午前 問30

【問題を解く前に】技術要素→データベース→3. データ操作→(2)データベース言語 SQLのSELECT文における、集合関数とグループ化をきいています。【解き方】 まず、平均を求める集合関数はAVGです。 これで、アかイにしぼられます。また、GROUP BYを使…

応用情報23年特別 午前 問29

【問題を解く前に】 技術要素→データベース→3. データ操作→(1)データベースの操作シラバスの説明にあるように、RDBのデータ操作は、 集合演算(和,差,積,直積) 関係演算(選択,射影,結合,商)があります。【解き方】このうち、関係演算の選択,…

応用情報23年特別 午前 問28

【問題を解く前に】 技術要素→データベース→2. データベース設計 のお話【解き方】社員表の候補キーが、社員扶養家族の外部キーとなっているという関係に影響するのは、参照制約。【答え】ウ【解き終わって】ちなみに、この問題に出てくる候補キーについて。…

応用情報23年特別 午前 問27

【問題を解く前に】技術要素→マルチメディア→1. マルチメディア技術の問題【解き方】SMILを知っていれば、ほぼ定義どおりの内容なので、 答えはすぐに出ると思います。知らない場合アについて AjaxはXMLじゃない(Javascript)イについて CSSもXMLじゃ…

応用情報23年特別 午前 問26

【問題を解く前に】 技術要素→ヒューマンインタフェース→1. ヒューマンインタフェース技術→(2)ヒューマンインタフェースの問題【解き方】アクセシビリティについてはWikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%9…

応用情報23年特別 午前 問25

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→コンピュータ構成要素→5. 入出力装置→(4)その他の入出力装置 あたりですかねえ?【解き方】 PLCは、実際に製品を出している、パナソニックのPLCアダプターのページ http://panasonic.jp/p3/plc/がわかりや…

応用情報23年特別 午前 問24

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→コンピュータ構成要素→1. プロセッサ→(5)プロセッサの動作原理この手の解き方は、2とおり (1)値を入れてみる (2)図を式にして、一気に解く。 今回は、(2)のほうがかんたん。なお、は、2本の足をショー…

応用情報23年特別 午前 問23

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→ソフトウェア→5. オープンソースソフトウェア 問題文のOSIによるOSDの定義というのは、 Wikipediaで、「オープンソース」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%8…

応用情報23年特別 午前 問22

【問題を解く前に】 コンパイラは何箇所にも出てくるんだけど、順番からすると・・・コンピュータシステム→ソフトウェア→(13)プログラムの形態と性質なんでしょうか?【解き方】アについて エミュレーターとは、何かのものの動作をそっくり真似するもの →…

応用情報23年特別 午前 問21

【問題を解く前に】 コンピュータシステム →ソフトウェア→1. オペレーティングシステム→(7)記憶管理●FIFO はじめに入れたやつを追い出す(ふぁーすといん、ふぁーすとあうと)たとえば、 1、3、2、1、4と来た場合、 入ってきたもの ページの中身…

基本情報23年特別 午後 問1 設問1

【問題を解く前に】 機械語の問題 この問題を解くには(1)まず始めに図3のプログラムを図1に基づき分解する。 このとき、始めの8バイトは、OP1種類しかはいっていないけど、 のこりの8バイトはビットごとに意味が違う。 そこで、はじめの8バイトはそ…

情報処理技術者試験の傾向と対策

ここ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100713/350208/に、秋に行われる、各種の「情報処理技術者試験の傾向と対策」が出ているようです。 ITパスポート試験の出題傾向と対策 基本情報技術者試験の出題傾向と対策 応用情報技術者試験の出題傾向…

応用情報23年特別 午前 問20

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→ソフトウェア→1. オペレーティングシステム→(7)記憶管理【解き方】ごめんなさい。これは、知らないと解けないですね。 この状態を、スラッシングといいます。 メモリが足りないと発生したりします。【答え】 イ ★…

応用情報23年特別 午前 問19

【問題を解く前に】 コンピュータシステム →ソフトウェア→1. オペレーティングシステム→(4)タスク管理 ここの問題で、「ラウンドロビン」というのが、判りにくいと思います。ラウンドロビンとは 「IT用語辞典」によると 各プロセスを一定時間ずつ順番に…

応用情報23年特別 午前 問18

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→システム構成要素→2. システムの評価指標→(1)システムの性能特性と評価にベンチマークという言葉が出てくるから、ここかな?【解き方】「相乗」と言っているので、素直に、ベンチマークプログラム1とベンチマー…

応用情報23年特別 午前 問17

【問題を解く前に】 コンピュータシステム→システム構成要素→2. システムの評価指標→(2)システムの信頼性特性と評価の問題。こういうときは、具体的に数字入れて考えるとわかりやすい【解き方】 平均故障間隔が80時間(=80時間動いてる) 平均修理時…