応用情報23年 秋 午前 問49

【問題を解く前に】
開発技術→ソフトウェア開発管理技術→2. 知的財産適用管理→(2)特許管理
の問題

【解き方】
ちなみに、この特許出願しない例で有名なものに、コカコーラの製法があります。
特許は、結局、公開してしまうので、真似されてしまいますし、技術が判ってしまいます。
圧倒的に技術差がある場合は、特許公開しないほうが有利な場合があります。


アについて:
 秘密が保持できないのに、秘密にしちゃだめです。ばればれです

イについて:
 結果として、これになります。

ウについて:
 特許公開して、その技術を使いたい場合、ライセンスの話になります。
 公開しないので、使用許諾の話以前です。

エについて
 リバースエンジニアでばればれになっちゃうんじゃ、秘密にできません。
 だめです。

【答え】

【解き終わって】

ただし、一般論で言うと、セキュリティ技術は、秘匿にしないで、公開したほうが
安全といわれます。公開して、みんな破れないことがわかった時点で利用したほうが
良いという意見です。

 ですが、そう考えてしまうと、答えがなくなります。

 ここは、そうでなく、一番妥当そうなイを答えるのが良いと思います。




★(PR) まぐまぐでメルマガ始めました。以下のとおりです。よかったら、登録してくださいね!
●メルマガID:0001289711
 【メルマガタイトル】 試験と実務の関連を説明する−実践!情報処理試験講座 メール版
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0001289711.html

★(PR) 情報処理の基礎講座も始めました。以下のサイト
         http://ameblo.jp/smeokano/
 「テーマ」を「基礎講座」にすると見れます。