応用情報23年 秋 午前 問1

(今日から、10月16日に行われた、秋期試験の問題解説です)

【問題を解く前に】

2進数のお話・・・

基礎理論→アルゴリズムとプログラミング→1. データ構造→(1)データ構造

かな?

【解き方】

そう、こういう問題では、例を考えるのでした。
x=259という数を考えましょう。

問題文どおりに操作します

(1)2進数で表現して

00000001 00000011

(2)上位ビットと、下位ビットを入れ替える

00000011 00000001

(3)それを数字とみなして答える

512*1+256*1+1=769

になれば、正解!

また、x div 256と、x mod 256がいっぱい出てくるので、
先に求めてしまう

259÷256=1あまり3よって
x div 256=>1
x mod 256=>3

アについて
 1+3=4 ・・・違う

イについて
 1+3*256=769 ・・・同じ!

ウについて
 1*256+3=259 ・・・違う
 ってか、256でわって、その後かけたら、
 同じ数字になるじゃん!

エについて
 1*256+3*256=1024・・・違う

なので、答えは


【答え】

【解き終わって】
ちなみに、なぜ、259という数字を選んだかというと、

・下にdivとmodの256とあるので、割った商とあまりが異なる数字で、
  →同じ数だと、divとmodを入れ替えても同じ答えになるので、絞れない

・適度に小さい数字
  →いや、大きくても良いんだけど、面倒なことが多い

という観点から選びました。

【受験テクニック】

数字を入れられるものは、数を入れて考えてみる




★(PR) まぐまぐでメルマガ始めました。以下のとおりです。よかったら、登録してくださいね!
●メルマガID:0001289711
 【メルマガタイトル】 試験と実務の関連を説明する−実践!情報処理試験講座 メール版
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0001289711.html