応用情報22年秋 午前 問77

【中分類】
企業活動−2. OR・IE−(1)線形計画法

【問題を解く前に】

線形計画法の問題です。この問題は、解き方が決まっているそうです
(実は私は、この分野、詳しくない)

線形計画法のときかたは、

(1)製品A,Bとかの、作りたい量をX、Yとおく。
(2)その製品A、Bの製造時間が、なんとか・・・という形になっているはず。
   それを方程式にする
(3)その方程式を図を書いてとく

そうです。


では、この問題で、やってみましょう・・・


営業利益を求めたいということです。
で、

売上=利益+固定費+変動費

なので、

利益+固定費=売上−変動費

になります。

(1)製品A,Bとかの、作りたい量をX、Yとおく。
   製品Aの個数をX,Bの個数をYとおく。

(2)方程式を作る
  製造時間について
   8X+12Y <= 15000 (1)

  利益+固定費について
    製品Aの販売単価−変動費は 30000−18000=12000
    製品Bの販売単価−変動費は 25000−10000=15000

  12000X+15000Y= 利益+固定費 (2)→これが最大になるようにしたい。


(3)グラフに描く

 (1)のグラフは、書けますよね。
 (2)の式は、利益+固定費=kとすると、
    Y=K−5/4Xと書けるので、
    Kの値によって、線がいくらでも引ける・・・とすると、

グラフ書けない、解けない?(>_<!)

【解き方】

でも、下に書いてある選択肢の中に、正解があるはずです。

とすると、下の数字を入れていってしまえばいいわけです。
まず、最大値(エ)18750000から。
固定費15000000を足して、32750000

もし、Xだけで生産するとすると、(2)式から・・・
2729個生産しないといけません。
そんなに生産できません。
Yだけで生産すると、
2483個生産しないといけません
そんなに生産できません。

そうです。X=1875、Y=1250以下しか生産できないのだから、
その範囲に入っているのが答えです。

おんなじ仕組みで求めていくと、

(ウ)について16250000に固定費を足して
31250000
15000で割ると、2083・・・成立しない
12000で割ると、2604

(イ)について75000に固定費を足すと
22500000
15000で割ると、1500
まだだめ?と思って
12000で割ると、1875
おお、ぴったし!

つまり、X=1875個作ると、できる!

【答え】
(イ)

【解き終わって】

と私は解いたのですが、線形計画法、本当は、こんなことを考えなくても、
どうも、まじめに勉強すると、もっと簡単に解けるみたいです。

情報処理試験には、線形計画法だけでなく、おなじみの計算問題があります
  ・稼働率
  ・クリティカルパス
  ・損益分岐点
  ・線形計画法
    :

そういう、計算問題は、ちゃんとやり方を、やり方をまとめておいて、
できるまで練習しておくほうがいいみたいです。
そうすれば、試験のちょっと前に、復習するだけで、思い出す?

いや、やってない人が言っても、何の説得力もないですね(^^;)

でも、上で見たように、たとえ、知ってなくても、選択肢を入れてしまうと、
答えが出るものがあります。試験場にいって、どうしょうもない状態になったら、選択肢から考えましょう。


【受験テクニック】
・おなじみの計算問題は、ちゃんとやり方を、やり方をまとめておいて、
 できるまで練習しておくほうがいいみたいです。
 そうすれば、試験のちょっと前に、復習するだけで、思い出す?

・たとえ、知ってなくても、選択肢を入れてしまうと、答えが出るものがあります。
 試験場にいって、どうしょうもない状態になったら、選択肢から考えましょう。



★(PR) まぐまぐでメルマガ始めます。以下のとおりです。よかったら、登録してくださいね!


●メルマガID:0001289711
 【メルマガタイトル】 試験と実務の関連を説明する−実践!情報処理試験講座 メール版
 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0001289711.html
 【掲載号】 「ビギナーズまぐ」 2011/05/23(月)号