Javaに関して言うと・・・

 基本情報の午後の試験において、Cなどは、C固有の難しい問題(たとえばポインタなど)が出ると言うよりかは、アルゴリズムが中心のように思われますが、

 Javaの場合は、継承や、インターフェースを使って、抽象的な操作の
問題が出たりします(昨日の「基本情報23年 特別 午後 問11 設問1」の
「eについて」)。

 つまり、それは、多態性に関することで、これって、Java固有とまでは言わないけれど、かなり突っ込んだ内容です。

 それらについては、(このブログではないけれど)以下にまとめています。



オーバーロードとオーバーライド、多態性と継承関係をまとめてみた
http://ameblo.jp/smeokano/entry-11099112749.html

Javaのアクセス修飾子(public,privateなど)とスコープをまとめてみた
http://ameblo.jp/smeokano/entry-11100092447.html

なぜ、public static void main(String[] args) という順番な
http://ameblo.jp/smeokano/entry-11107440787.html

abstruct classとinterfaceの使い分け
http://ameblo.jp/smeokano/entry-11108368089.html



ま、ご参考までに・・・