基本情報23年 特別 午後 問10 設問2

【解き方】

<<hについて>>

まず、CNT_HLDという配列はなにか?ということだけど、
21個配列をとっていて、結果として、図2を出しているわけだから、
この図で21個並んでいるもの・・・保有期間年数ごとの何か・・・
(=行に相当)ってことは気づく。

ここで、保有期間を示すのは、TERMだから、エ〜カのtermを含んで
いるのが答えとわかるはず。

そして、TERMは、今年から、保有した人の場合、0になる。
ところがCOBOLの配列は、1から始まる。
ということは、termに1を足している、オということになる。

なお、ここで1を足していることから、CNT_HLDは保有者数ということが
わかる。


<<iについて>>

割合を出すには、全体CNT_ALLで、
各期間ごとの保有者数CNT_HLDを
割るということはわかる。

だから、エ〜カの中に正解がある。
ここで、CNTは0から始まり、
COBOLの配列は1から始まるので、
オのように1足さないといけないことになる。


【答え】

h オ
i オ